クレーン総目次 平成8年(1996)
1月号〜12月号
種 別 標  題 執筆者 号・頁
巻頭言 年頭所感 松原亘子 1・1
技能技術の進化と社会 辻 茂 2・1
北海道支部長に就任して 干場和夫 3・1
クレーン等を巡るこれからの課題 津澤健一 4・1
クレーン安全協議会 大井賢太郎 5・1
全国安全週間を迎えるに当たって 池田五郎 6・1
群馬支部長に就任して 山口秀夫 7・1
クレーン構造規格改正に想う 佐藤 洋 8・1
第47回全国労働衛生週間を迎えるに当たって 三觜文雄 9・1
”安全について思う” −技術と心− 倉橋基文 10・1
全国クレーン安全大会 −白壁の街・倉敷で開催 大本榮一 11・1
地震対策に思う 鈴木浩平 12・1
新任挨拶 新任のごあいさつ 原 壽治 8・2
新任のごあいさつ 加來利一 8・3
祝 辞 第16回全国クレーン安全大会 労働大臣祝辞 青木薪次 2・2
論 説 クレーンの転倒・倒壊事故とその対策 前田 豊 1・2
クレーンの災害事例から見た今後の対応 池田五男 2・3
経済の構造変化と雇用制度改革 清家 篤 3・2
PL法に関連するEUの機械指令等について 川口邦供 5・2
積載形トラッククレーン過負荷制限装置について 橘内良雄 5・8
免震構造 相沢 覚 6・2
危険認知回避能力の評価 −感覚による違いと年齢による違い− 深谷 潔 10・2
誤操作防止手段に関する研究 −操作スイッチの改善− 深谷 潔 11・2
講 座 産業安全とヒューマンファクター(6)完 職場と人間関係のヒューマンファクター(その2) 臼井伸之助 1・9
クレーン等に関する電気の知識(1) 青井隆明 1・15
クレーン等に関する電気の知識(2) 青井隆明 2・15
クレーン等に関する電気の知識(3) 青井隆明 3・20
クレーン等に関する電気の知識(4) 青井隆明 4・2
クレーン等に関する電気の知識(5) 青井隆明 5・11
クレーン等に関する電気の知識(6) 青井隆明 6・7
クレーン等に関する電気の知識(7) 青井隆明 7・2
クレーン等に関する電気の知識(8)完 青井隆明 8・4
クレーンの設計計画と設計実例(1) 水野勝夫 9・2
クレーンの設計計画と設計実例(2) 水野勝夫 10・8
クレーンの設計計画と設計実例(3) 水野勝夫 11・8
クレーンの設計計画と設計実例(4) 水野勝夫 12・2
特 報 阪神・淡路大震災の復旧・復興工事における災害について 労働省安全衛生部建設安全対策室 5・17
JCA規格 ゴンドラ構造規格に関連するJCA規格の制定について ゴンドラ委員会 5・19
「クレーン作業に使用する吹流し」のJCA規格の制定について 事務局 8・9
報 告 リーチ機構を持つ新型ホイールクレーンの開発 武原秀幸 1・21
自動クレーンのつり具及び自動運転安全対策 佐々木脩 3・24
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(1) 小田嶋一男 3・28
全天候型施行法におけるクレーンの開発 宮口幹太 4・8
工事用仮設エレベーターガイドレール解体の改善事例 楠 清勝 4・14
移動式クレーン運転員登録制度について 「新ブルドン性格検査」による注意力,正確性の能力判断 八坂俊彦 4・19
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(2)   4・25
移動式クレーン(ラフテレーンクレーン)の安全装置 藤野博之 5・22
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(3)   5・28
建設用クライミングクレーンの水平支点荷重の実用計算 渡辺貞男 6・15
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(4)   6・29
クレーンワイヤロープの適正取替時期に関する研究 兼崎昭士 7・8
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(5)   7・27
天井クレーンのメンテナンスについて 水谷 馨 8・12
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(6)   8・18
クレーン用ワイヤロープの内部損傷特性と同損傷による事故の防止対策 田中正清 9・7
第4回ヨーロッパクレーン事情視察団の記録(7)完   9・18
1996年ISO/TC96リヨン国際会議出席報告(1) 大内征紀,上田春生,
谷口運
9・22
直棒精整工場用自動吊具の開発 森本 弘 10・12
1996年ISO/TC96リヨン国際会議出席報告(2) 上田春生,清田茂式,
後藤普司
10・16
1996年ISO/TC96リヨン国際会議出席報告(3)完 福田侑二,森本忠三,
丸山繁久
11・16
委員会報告 クレーンの分類について クレーン委員会 8・24
新クレーン構造規格の作業係数及びつり上げ装置等の等級の選択と適用例(その1) クレーン委員会 11・21
新クレーン構造規格の作業係数及びつり上げ装置等の等級の選択と適用例(その2)完 クレーン委員会 12・6
技術用語 防災気象情報「雪」 (財)日本気象協会 1・28
防災気象情報「雷」 (財)日本気象協会 2・22
防災気象情報「降水確率予報」 (財)日本気象協会 3・32
行 政 製造物責任法の解説(2)完   1・30
平成8年度労働基準行政の運営について(抜粋) 労働省労働基準局 4・29
告 示 クレーン構造規格の制定 労働省 2・23
移動式クレーン構造規格の制定 労働省 2・23
クレーン等製造許可基準の一部改正 労働省 2・23
通 達 クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置に係る型式検定の取扱いについて 労働省 2・23
クレーン構造規格及び移動式クレーン構造規格の適用について 労働省 4・32
ゴンドラ構造規格に関連するJCA規格の送付について 労働省労働基準局安全衛生部安全課長 5・34
クレーン製造許可の取扱いについて 労働省労働基準局長 5・34
クレーン及び移動式クレーン作業に関連するJCA規格について(送付) 労働省労働基準局安全衛生部安全課長 8・30
資 料 クレーン・移動式クレーン構造規格における座屈係数の計算について 前田 豊 3・33
溶接用高張力鋼鈑規格WES3001について 平井征夫・町田 進 4・33
クレーン構造用鋼材分類基準解説 (社)日本鉄鋼連盟 8・31
平成7年におけるクレーン等による死亡災害の発生状況 労働省安全衛生部安全課 9・29
平成7年におけるクレーン等による災害発生状況およびクレーン等の設置状況 労働省安全衛生部安全課 12・16
紹 介 クレーンが受ける電波障害に関する調査報告者(1) (社)日本クレーン協会 東京支部 電気部会 10・22
クレーンが受ける電波障害に関する調査報告者(2) (社)日本クレーン協会 東京支部 電気部会 11・24
クレーンが受ける電波障害に関する調査報告者(3)完 (社)日本クレーン協会 東京支部 電気部会 12・28
探 訪 東京湾横断道路中央トンネル木更津南工事を訪ねて 事務局 6・34
随 筆 門 松 1・51
忠臣蔵 2・28
年 輪 3・38
4・49
御神輿 5・39
時間 6・43
持ち家 7・30
食生活 9・34
話し合い 10・32
玉掛けつれづれ 紫煙 11・34
電話 12・37
安全のすすめ 安全衛生教育のすすめ 事務局 1・37
優良クレーン運転士等表彰者の声 事務局 2・29
ヒヤリ・ハット体験記 事務局 3・39
クレーン構造規格が新しくなった(1) 井田緑朗 4・37
クレーン構造規格が新しくなった(2)完 井田緑朗 5・41
目で見る平成8年度全国安全週間実施要綱(抄) 事務局 6・45
日々安全 池田,蓮見 7・31
クレーンによる感電災害の防止について 事務局 8・41
積載形トラッククレーンによる災害防止について 事務局 9・35
ストレスとつきあう 河野慶三 10・33
日々安全 三菱電機(株)稲沢製作所 11・37
クレーン及び移動式クレーンの(平成7年)災害について 事務局 12・41
災害事例 荷台に積み込んだ荷が転落 労働省安全課 1・46
巻過防止装置が作動せず,フックが落下 労働省安全課 2・50
クローラクレーンが後方転倒 労働省安全課 3・48
移動式クレーンでつり上げた鋼材に激突される 労働省安全課 4・44
クライミングクレーンのジブから墜落 労働省安全課 5・48
巻上げ用ブレーキが摩耗し,つり荷が落下 労働省安全課 6・50
クライミングクレーンのジブが折れる 労働省安全課 7・42
強風のためクローラクレーンのジブが後方に転倒 労働省安全課 8・50
振れた消波ブロック(コンクリート)に挾まれる 労働省安全課 9・42
ホイスト式天井クレーンのつり荷がフックからはずれ落下! 労働省安全課 10・42
つり荷が落下し死亡 労働省安全課 11・50
ラフテレーンが横転 労働省安全課 12・46
検査事務所
あらかると
徳山検査事務所 徳山検査事務所 4・50
奈良検査事務所 奈良検査事務所 5・52
富山検査事務所 富山検査事務所 6・56
鹿児島検査事務所 鹿児島検査事務所 7・47
高知検査事務所 高知検査事務所 8・59
佐賀検査事務著 佐賀検査事務著 9・50
福井検査事務所 福井検査事務所 10・52
宮崎検査事務所 宮崎検査事務所 11・56
山陰検査事務所 山陰検査事務所 12・50
支部アラカルト 兵庫支部 兵庫支部 1・52
福岡支部 福岡支部 2・55
支部アラカルト完,茨城支部 茨城支部 3・52
その他 青木薪次労働大臣を迎えて,第16回全国クレーン安全大会開催さる 事務局 2・24
平成8年度 全国安全週間実施要綱 事務局 6・40
第33回通常総会各議案 事務局 7・52
平成8年度「クレーンの日」実施要綱 事務局 8・38
第9回全国移動式クレーン安全運転競技大会が開催される 事務局 12・38
 
 
[ホーム]