クレーンの災害事例
CR04061
事  例

積載形トラッククレーンで荷下ろし中,アウトリガーが敷板から外れてクレーンが横転する

[原因と対策]
業  種 木造等の家屋の建設事業 機  種 積載形トラッククレーン
被  災 死亡 1名 現  象 機体、構造部分が折損、倒壊、転倒
 
あらまし

 本災害は,積載形トラッククレーンの荷台に積んだ土留め用L 型コンクリートブロックを同クレーンでつり上げ旋回中,アウトリガーフロートが敷板から滑って外れてトラッククレーンが転倒し,荷を誘導していた作業者がつり荷の下敷きになったものである.
 災害発生当日は朝から雪が降っており,午前8時頃,社長であるA は従業員のB に積載形トラッククレーン(つり上げ荷重2.93t )を用いて,近くのコンクリート工場から土留め用のL 型コンクリートブロック4個を道路脇の会社の敷地に運ぶように指示した.B はコンクリートブロックを積んで指示された場所に到着し,トラックの荷台に積んでいた角材を敷板として,車体左側の敷板はアスファルト舗装道路上に,右側の敷板は路肩の圧雪上に敷いた.敷板に用いた角材は家の梁に用いた古木材を長さ約57cm,幅20.5cm,厚さ10.5cm に切断したもので,底面は0.5度程度の傾斜が付いていた.アウトリガーフロートの大きさは長さ30cm,幅18.5cm であって,幅は敷板とほぼ同じ大きさであった.次にBはアウトリガーを最大に張り出し,アウトリガーフロートを敷板の上に載せた.この作業中にC が手伝いに来たので,B はクレーンの水平度の確認をCに目測で行わせた.積載形トラッククレーンの設置が終わった頃,社長のA が現場に到着した.A はB に一般車両を誘導するように,また,C には荷下ろしの手伝いをするように指示した.A は質量1.42t のコンクリートブロックを荷台からつり上げるため,両端にアイの付いた直径16mm,長さ3mの玉掛け用ワイヤロープ1本を用いて,コンクリートブロックの2ヵ所に開けられたつり穴のそれぞれにワイヤロープのアイを通した.続いて,これらのアイに鋼棒を差し込んでアイがつり穴から抜けないようにしてから,ワイヤロープの長さの中央に積載形トラッククレーンのフックを半掛けした.玉掛け後,A は自ら積載形トラッククレーンを操作し,ジブ角度43度,作業半径2.35m でつり上げたところ,地切りした直後からつり荷が回転しはじめ,荷台から1m 位つり上げて右旋回しながら荷がトラックのアオリを通過するあたりで,C は荷の回転を押さえようと積載形トラッククレーンに近づいた.クレーンを操作していたA は,C に“危ないから近づくな”と言った直後,トラッククレーンが右側に傾き,転倒した.このときC はトラッククレーンの転倒方向と同方向に避難したため,つり荷の下敷きとなった.なお,つり荷の質量及び作業半径から,災害時にクレーンは定格総荷重の範囲内で操作されていた.一方,敷板を調べたところ沈下は見られなかったが,右側敷板表面にはフロートが滑った跡が残されていた.このため,クレーンは旋回中にアウトリガーフロートが敷板から滑り落ちて転倒したと推察された.
 使用していた積載形トラッククレーンには水準器は取り付けられておらず,油圧ゲージも故障していた.また,定期自主検査及び月例点検は行われていなかった.このトラッククレーンには専用の敷板が備えられていたが,被災時には使用していなかった.なお,積載形トラッククレーンを操作していたAは,小型移動式クレーン技能講習及び玉掛け技能講習を,またB は小型移動式クレーン技能講習を修了していた.

cr04061.gif
 
目次へ戻る
 
[ホーム]